217. “実試料分析を可能とするπ共役高分子を用いた化学センサデバイスの創製”, 第74回高分子討論会, 2025年9月
詳細はこちら
217. “実試料分析を可能とするπ共役高分子を用いた化学センサデバイスの創製”, 第74回高分子討論会, 2025年9月
詳細はこちら
フェローの詳細
[3D03] 紙基板型蛍光性ケモセンサアレイデバイスによる日本酒のもろみ成分分析
佐々木 由比 1,2,3、南 豪 2
(1. 東大先端研, 2. 東大生研, 3. JST さきがけ)
216. “実試料分析を可能とする有機電界効果トランジスタ型化学センサの開発”, 2025 電気化学秋季大会, 鳥取, 2025年9月
詳細はこちら
[P3-23] Self-Assembled Chemosensors for the Optical Detection of Artemisinin and its Derivatives
Jeric M. Flores1, Yui Sasaki1,2,3, and Tsuyoshi Minami1
(1. IIS, UTokyo, 2. RCAST, UTokyo, 3. JST PRESTO)
詳細はこちら
詳細はこちら
R70. “Pattern Recognition-Driven Chemical Sensing Using Amphiphilic Polythiophene Derivatives”
Sasaki, Y.; Minami, T.
Photochemistry 2025, 56, 75–82. (Invited Review)
Lyu, X.; Sasaki, Y.; Minami, T.
ACS Food Sci. Technol. 2025, 5, 3054–3060.
Sano, T.; Terauchi, Y.; Ide, Y.; Takigawa, I.; Minami, T.; Inokuma, Y.
Org. Lett. 2025, 27, 8841–8845.
8月1日、東京都立多摩科学技術高等学校の生徒の皆さんが、南研究室を訪問されました。研究紹介や実験設備の見学を通じて、研究所での研究活動に触れていただく機会となりました。





