大環状包接化合物を活用したガスセンサデバイスに関する論文がACS Applied Materials & Interfacesにアクセプトされました。

97.Leaf-Inspired Host-Guest Complexation-Dictating Supramolecular Gas Sensors

Park, J.; Sasaki, Y.; Ishii, Y.; Murayama, S.; Ohshiro, K.; Nishiura, K.; Ikura, R.; Yamaguchi, H.; Harada, A.; Matsuba, G.; Washizu, H.; Minami, T.; Takashima, Y.

ACS Appl. Mater. Interfaces, 2023, 15, 39777 – 39785.

大阪大学高島研究室、兵庫県立大学鷲津研究室、山形大学松葉研究室との共同研究成果です。

カテゴリー: News

大代君、川島君、丹羽君が令和5年度 東日本分析化学若手交流会にてポスター発表を行いました。

「延長ゲート有機トランジスタ型酵素センサによるヒト尿中ドーパミンの検出」

〇大代晃平1,2,佐々木由比1,岡部淨純1,呂暁俊1,2,土屋和彦1,松本彬1,南豪*1(東大生研1、学振DC12)

P35「384マイクロウェル紙基板型蛍光ケモセンサアレイによる重金属イオン種の検出」

〇川島嵩之1, 呂暁俊1, 張亦婧1, 佐々木由比1, 南豪*1 (1 東大生研)

P00「マイクロ流路を実装した有機電界効果トランジスタによる水銀(II)イオンのリアルタイム検出」

〇丹羽貴久1, 大代晃平1, 佐々木由比1, 石仕駿1, 周奇1, 田中光2, 萩谷一剛2, 南豪*1 (1 東大生研, 2 東洋紡)

詳細はこちら

カテゴリー: News

市販試薬の自己集合に基づく蛍光レシオメトリック金属イオンケモセンサに関する論文がChem. Commun.のBack Coverに選出されました。

95.Spontaneous preparation of a fluorescent ratiometric chemosensor using off-the-shelf materials for metal ions

Sasaki, Y.; Ohshiro, K.; Zhou, Q.; Lyu, X.; Tang, W.; Okabe, K.; Takizawa, S.; Minami T.

Chem. Commun., 2023, 59, 7747 – 7750.
Invited Paper for Special Issue “Chemosensors and Molecular Logic

カテゴリー: News