「News」カテゴリーアーカイブ
南講師がFrontiers in Chemistry誌のAssociate Editorに就任しました。
南講師が,Frontiers in Chemistry誌 (Supramolecular Chemistryセッション / Special Chief Editor: Prof. Tony D. James) のAssociate Editorに就任しました。
(詳細は論文誌のサイトをご覧ください)
南講師が日本側代表を務めるプロジェクトが,日本学術振興会の平成30年度二国間交流事業 (共同研究) に採択されました。
採択課題:スマートドラッグおよびその代謝物の脳内検出に向けた超分子電気化学プローブ
共同研究期間:2018年4月1日~2020年12月31日
日本側共同研究代表者:南 豪 講師 (東京大学)
相手国側共同研究代表者:Prof. Yang Tian (East China Normal University, 中華人民共和国)
*二国間交流事業の詳細は,独立行政法人日本学術振興会のサイトをご参考ください。
南講師が,第79回レアメタル研究会 特別・合同シンポジウムにて招待講演をおこないました。
佐々木さんが,CEMsupra2018にてポスター発表をおこないました。
南講師が,日本化学会フロンティア生命化学研究会主催 第20回 生命化学研究会にて招待講演をおこないました。
南講師が,The 24th International Display Workshops (仙台国際センター) にて招待講演をおこないました。
事務補佐員の土屋美奈さんがメンバーに加わりました!
南講師が,Frontiers in materials, sensors and devices for humanophilic innovation (奈良先端科学技術大学院大学) にて招待講演をおこないました。
南木博士研究員の論文紹介記事が,「ぶんせき」誌 (2017年第11月号) に掲載されました。
「ボロン酸の化学的性質に基づいたポリマースポンジの機能化手法」
南木 創, ぶんせき(日本分析化学会誌), 2017, 11, 553.