詳細はこちら
https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/news/4652/
https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/about/publication/seiken_news/archive/
「News」カテゴリーアーカイブ
松本さんが令和6年度 分析イノベーション交流会にてポスター講演を行いました。
[UP06]ジピコリルアミン亜鉛錯体導入ポリチオフェンが有する物理・化学刺激を活用したmRNAの細胞内送達
〇松本 彬1,佐々木由比1,2,3, 土屋和彦1, 南 豪*1
(1.東大生研, 2.東大先端研, 3.JSTさきがけ)
詳細はこちら
南准教授が第24回 生命化学研究会ポストコンファレンスにて依頼講演を行いました。
204. “超分子的アプローチに基づくステロイドホルモンセンシング”, 第24回 生命化学研究会ポストコンファレンス, 栃木, 2024年12月
Yaoさんが第34回日本MRS年次大会にて口頭発表を行いました。
Pattern Recognition-driven Saccharide Sensing Using Organic Field-Effect Transistors
姚 力筝1, 佐々木由比1,2,3, 呂 暁俊1, 大代 晃平1, 南 豪1 (1.東京大学,2.JST さきがけ,3.東大先端研)
詳細はこちら
南准教授が12th Singapore International Chemistry Conference (SICC-12)にて依頼講演を行いました。
203. “Real-Sample Sensing Based on Organic Field-Effect Transistors”, The 12th Singapore International Chemistry Conference (SICC-12), シンガポール, 2024年12月
詳細はこちら
南准教授がOHOW2024 International Symposium in Malaysiaにて基調講演を行いました。
202. “Chemical Sensors For One Health, One World”, The 3rd International Symposium on One Health, One World (OHOW2024), マレーシア, 2024年12月
詳細はこちら
南准教授がUTokyo-SNU Chem. Eng. Symposiumにて依頼講演を行いました。
201. “Supramolecular sensor devices based on organic transistors”, 2024 UTokyo-SNU Joint Symposium on Chemical Engineering, ソウル, 韓国, 2024年12月
南准教授が一般社団法人工業所有権協力センターにて依頼講演を行いました。
200. “実試料分析を可能とする超分子化学センサ”, 一般財団法人 工業所有権協力センター 一般教養研修, 東京, 2024年12月
南准教授がIEEE Senior Memberに昇格しました。
詳細はこちら
松本さんが第14回CSJ化学フェスタ2024の優秀ポスター賞を受賞しました。
[P8-078] 松本 彬 (東大生研)
ジピコリルアミン亜鉛錯体導入ポリチオフェンによる物理・化学刺激を利用した細胞質内への mRNA デリバリー
詳細はこちら