共同研究者の朴さん、周君が日本化学会第102春季年会にてポスター発表を行いました。

[P3-3am-38] 遊星型ボールミルによるホストーゲスト相互作用からなる高分子材料の強靭性・自己修復性・リサイクル特性の発現
○朴 峻秀1;、佐々木 由比2、村山 駿介3、石澤 朋佳3、山口 浩靖1, 4 ,5、原田 明6、南 豪2、松葉 豪3、髙島 義徳1, 4, 5, 7 (1. 阪大院理、2. 東大生産研、3. 山大院有機、4. 阪大PRC、5. 阪大OTRI、6. 阪大産研、7. 阪大高等研)

[H201-3am-05] π-π相互作用よりもハロゲン結合が優位なジフェニルジスルフィド誘導体
○呉 昊1、田渕 仁美1、周 奇1、吉川 功1、北條 博彦2、南 豪1 (1. 東大生研、2. 東大環安セ)

詳細はこちら。

カテゴリー: News

大代君が関東高分子若手研究会 学生発表会・交流会 2022にて口頭発表を、松本君がポスター発表を行いました!

OM-01 「延長ゲート有機トランジスタ型センサによるヒト唾液中のオキシトシン検出」
〇大代晃平・南豪(東京大学生産技術研究所)

PM-13 「糖類認識能を有するイミノボロネート修飾デンドリマー」
〇松本彬・Wei Tang・南豪(東京大学生産技術研究所)
詳細はこちら

カテゴリー: News